お疲れさまです!派遣7割・正社員3割のバランスで働いてきた元OLのジョブ子(@Hakenjob1)です。
もちろん一般事務も。
仕事中(定時内)は居眠りをして手が止まっているくせに、ちゃっかり残業をして残業代を稼いでいる派遣同僚がいるとモヤモヤしませんか?
.
派遣は時給で働いているから

と考えるのは当然だと思います。
.
私が遭遇した居眠り派遣は、
- 上司が派遣会社の営業さんにクレーム
↓ - 営業さんから居眠り派遣に注意
↓ - 居眠り派遣の居眠りは止まらず
↓ - 契約を更新してもらえず
という流れで辞めていきました。
.
- 居眠り派遣の居眠り&ムダ残業が社内で問題になった時の状況
- 上司が派遣会社に連絡した時の状況
- 派遣会社が居眠り派遣に注意した内容
- 居眠り派遣が辞めていった時の様子
例えば「うちの会社の居眠り派遣もこんな感じだから、派遣会社に言えば対応してもらえそうだな」など参考にしていただければ幸いです。
.
また、居眠り派遣に悩む方が読んで少しでもスッキリしたり、希望を持ってもらえれば嬉しいです。
MEMO
- 今回登場する居眠り派遣は「会社で毎日居眠りする同僚にモヤモヤ!」で書いた派遣とは違う人(会社も別)です。
- 派遣なので本来は「解雇」という言葉は適切ではないと思いますが、当記事ではわかりやすく解雇と表現します。
スポンサーリンク
【ズルくない?】会社で居眠りして残業代を稼ぐ派遣の同僚の状況
居眠り派遣さんにまつわる状況について
- 居眠りの頻度
- 残業の頻度
- 同僚の反応
の順に紹介していきます。
.
また、下記のリンクをタップすれば、この項は飛ばしてそれぞれの項に飛べます。
「上司が派遣会社に連絡した時のポイント」にジャンプ
「派遣会社の営業が居眠り派遣に注意した時の状況」にジャンプ
「居眠り派遣、居眠り辞めず解雇へ」にジャンプ
参考|居眠り派遣さんの居眠りの頻度
居眠り派遣さんと席が近い同僚たちは、週に4〜5回(月〜金の出勤でほぼ毎日)居眠りを目撃していたと証言してました。
.
退社時のエレベーター内で、よく ![]() あの派遣さん、今日は珍しく居眠りしてなかったね〜。 と話題になっていました。 |
この点からも「居眠りするのがデフォルト」だとお分かりいただけるかと思います。
.
私は居眠り派遣さんと席が離れていたのですが、それでも1週間に2〜3回はデスクで居眠りしているのを目撃していました。
居眠り派遣さんの残業の頻度
居眠り派遣さんは、平均すると1日に1時間ほど残業していました。
定時で退社していた派遣よりも1日あたり推定1,750円も多くもらっていました。(月20日出勤したとして35,000円!)
■居眠り派遣さん推定データ |
ちなみに居眠り派遣の前任者は代々居眠りせずに定時内で業務を終わらせていたので、特に仕事量が多かった訳ではないです。
居眠り派遣さんの同僚の反応
居眠り派遣さんの居眠りについて、フロア内では
会社の人たち これってズルくない?私だって昼間に居眠りして残業代稼ぎたいよ!
と話題になっていました。
.
なお「1分たりとも残業はしたくない派」な私は、残業してまで残業代を稼ぎたくはなかったですが、普通に居眠り派遣のズルいやり方にはモヤモヤしていました。
.
居眠り派遣さんへの不満の声は
同じ部署の派遣
↓
同じフロア・他部署の派遣
↓ ↓
正社員
↓ ↓ ↓
上司
という順に、みるみる広がっていきました。
.
そして遂に上司が、派遣会社に改善を要求することになりました。
上司が派遣会社に連絡した時のポイント
部下たちの声を受けて、上司が派遣会社の営業に苦情を申し立ててくれました。
.
申し立てる時のポイント
- 事前に居眠りの日時を具体的にメモしておき、営業さんに簡潔に伝えられるようにした
電話で伝えても、来社してもらってもどちらでも良いと思います。
続いては、当時の派遣先で実際に上司が派遣会社の営業に伝えた内容をスクリプト形式で紹介します。
読み飛ばしたい方は、こちら↓をタップしてください。
「派遣会社の営業が居眠り派遣に注意した時の状況」にジャンプ
「居眠り派遣、居眠り辞めず解雇へ」にジャンプ
.
上司は、電話で下記のように派遣会社の営業にコンタクトを取りました。

が頻繁に居眠りをしてるんですが…。

- お詫びの言葉
- 近々訪問して、居眠りさん本人へのヒアリングなど対応する旨
が伝えられました。
残業については、

これを期に、全員に事前に口頭で許可を取ってもらってから残業してもらうようにしますね。
厳密に言うと上司の許可を得てから残業する流れかとは思います。 でも実際には毎回残業前に許可を得てから残業する派遣先って割と少ないように思います。 こちらの派遣先も、特に事前に残業の許可を取るわけでなく実質残業し放題に近い状況でした。 「勤怠管理ページ」に入力したデータについて上司が「承認」をクリックしており、 この居眠り派遣の出現により、「口頭で残業の許可を得てから残業をする」という本来の厳密なやり方に |
上司から連絡を入れた2日後には派遣会社の営業さんが駆けつけてくれました。
派遣会社の営業が居眠り派遣に注意
派遣会社から教えてもらったポイント
居眠りを指摘された派遣スタッフは、素直に居眠りを認める人と言い訳をする人に分かれるようです。
派遣会社側も言い訳をされることには慣れているようで、言い訳された時の対処法も心得ているそうです。
居眠り派遣への伝え方などは、派遣会社の営業さんに任せておけば上手くやってくれると思います。
続いては実際のやり取りを紹介します。
読み飛ばしたい方はこちら↓からどうぞ。
「居眠り派遣、居眠り辞めず解雇へ」にジャンプ
「居眠り派遣、ついに解雇」にジャンプ
実際に営業さんが居眠り派遣に注意した時のやり取りは下記の感じだったそうです。(上司からの伝聞)
.
派遣会社の営業さんと居眠り派遣さんがミーティングルームに2人きりの状態で、下記のやりとりがありました。
まずは「最近、お疲れではないですか?睡眠はきちんと取れてますか?」という流れで会話スタートし…。


それに目を休めるために閉じてるだけで、眠ってない時もあります。
「たまに」や「目を閉じているだけで寝ていない」という言葉でシラを切る居眠り派遣さん。 でもこれらの言い訳は想定内だそうで、営業さんもすかさず反撃しました。 |

- ○日の×時ごろ
- △日の◎時ごろ
- □日の………
目撃されている具体的な日時を読み上げることで、自分の居眠りがバレバレだったことを自覚してもらいやすいですよね。 言い逃れができない状態だと分かって「ぐぬぬ…」と黙り込む居眠り派遣さん。 そこで営業さんが「明日以降も改善されないようなら、契約終了もありえます」と宣言。 |
.
さらに営業さんは

と念を押しました。
.
再び「考え事してただけ」とか「目を閉じていただけ」と言い訳されないように逃げ道を潰しておくのがポイントだそうです。 |

残業するほどに業務量が多い訳ではないと思われるので、ムダな残業はしないでください。
.
居眠り派遣さんに逃げ道を与えない、ベストなやり方だと感心しました。
居眠り派遣、居眠り辞めず解雇へ
約束の2週間(週5日勤務なので10日間)ウォッチし続けても居眠りが改善されなかったので「次の更新はなし」という措置が取られました。
この時、居眠り派遣さんは特にゴネることもなく、大人しく応じたそうです。
居眠り派遣さんが辞めていってくれて、私たちもスッキリしました!
.
なお、居眠り派遣さんの次に派遣されてきたスタッフは、
- 居眠りしない
- 定時内に仕事を終らせる
と、完璧だったので上司や社員さんも「居眠り派遣さんに辞めてもらって本当に良かった♡」とホッとしていました。
居眠り派遣が解雇されるまでの流れ|さいごに
派遣先で居眠りをする同僚に遭遇してしまった私の体験談を紹介しました。
.
申し立てる時のポイント
- 事前に居眠りの日時を具体的にメモしておき、営業さんに簡潔に伝えられるようにする
- 派遣会社は、居眠りする人やムダ残業をする人の対応に慣れっこなので、お任せしてしまえばOK
もし、きちんと対応してくれない上司や派遣会社の場合…
サッサと仕事を紹介してもらった方がストレスが溜まらないケースが多いです。
念の為、大手の派遣会社に登録だけでもしておくことをおすすめします。
ジョブ子私が登録していた派遣会社は約10社。「1日だけの単発」も含めると30社以上に派遣された経験があります。さて、派遣会社への登録について今の派遣先は「3ヶ月更新の長期」だから、登録とかまだ先で[…]