お疲れさまです!派遣7割・正社員3割のバランスで働いてきた元OLの美紀(@Hakenjob1)です。
もちろん一般事務も。
「返事をしない上司の心理を職場の人と考察したら「マウンティング&構ってちゃん」という結果に」の続きです。
・
私が派遣先で遭遇した返事をしない上司の存在によって、実際にはどんな風に困っていたかを紹介します。
実際には
- 電話を取り次ぐ時
- 書類のやり取り
- 聞こえてないかと思って繰り返すと「聞こえてるからっ!」とキレるケースが大半なくせに、たまに本当に聞こえてなくて返事をしない場合がある
という3パターンでした。
スポンサーリンク
返事をしない上司がいて実際に困った体験談
私がOL時代に実際に経験した困ったことをご紹介します。
上司宛の電話を取り次ぐ時に困る
・
でも、まぁタイミングぐらいなら慣れればどうにかなるので大した問題じゃないとは思います。
・
でも、ある時

と逆ギレされたことがありました。
・
それはさすがに教えてくれないと、こちらには分かりませんよね〜(≧∇≦)
ひと言「繋がないで!」とか「今ムリ!」とでも言えば済む話なのに、逆ギレはヒドいと思いました。
書類のやり取りをする時に困る
書類に承認印/サインをもらうために上司のデスクへ行って

と伝えた時に返事がないと、
- その場で 印/サイン をもらえる(=待っていれば良い)のか
- 一旦上司に書類を預けて自席に戻って待っていればよいのか
非常に判断しにくかったですね。
・
私を含むその部署の人は全員、
- まずは「この場でサインしてもらえるのかな?」と数秒待ってみる
↓ - 上司から「なんでそこに居るの?」と言わんばかりの表情でジロッと見られる
↓ - 「あっ、すぐにサインもらえないパターンか♡」と察する
↓ - 書類をそっとタスクトレイに置いて自席へ戻る
という方法を取るようになっていきました。
・
いつも
初めの数秒間は本当に無駄な時間だなぁ
と思ってましたね(>_<)
上司はたまに本当に聞こえてない時もあるから逆に困る
上司はたま〜に本当に聞こえてなくて返事をしないことがあるから厄介です♡
・
平常時
上司さん、○○の進捗は××です。 ![]() ・・・(返事なし) あの、○○の進捗は××です。 ![]() 聞こえてるよっ!!怒 (聞こえてたら返事してよ〜。困) |
・
ある日
上司さん、○○の進捗は××です。 ![]() ・・・(返事なし) (返事ないからもう1度繰り返し言おうかな。でも「聞いてるよ!」ってキレられても嫌だしな…。) |
・
数日後
![]() ○○の進捗、どうなってる? 先日報告しました通り××です。 ![]() えっ、聞いてないけど…! (本当に聞こえてなくて返事がなかったパターンか…。チーン) |
・
このケースは、下手したらこちら側の報告が漏れている(=こちら側のミス)ということにされ兼ねないので本当に嫌でした。
返事をしない上司がいて困ったこと|さいごに
私が派遣先で体験した「返事をしない上司がいることで起こった困りごと」について紹介しました。
・
上司のタイプによって困るパターンは様々かと思います。
・
こちらの記事↓では、返事をしない上司への対処法について紹介しています。
「言った・言わない」のトラブルを避けるために、具体的に紹介していますのでよろしければ是非お読みください。